建築設計に役立つブログ

建築設計に役立つ情報を発信していきます

設計

一級建築士学科試験に出そうな最新の建築2

渋谷区立宮下公園 東京都渋谷区にある全長330mの屋上公園です。 1966年に東京で初めて屋上公園として整備された公園でもあります。 バリアフリーや耐震性のことを考えて、2020年に再整備されました。 渋谷区宮下公園は、立体都市公園制度というものを渋谷区…

変わったカタチをした建築

「この建物はなぜこんなカタチをしているのだろう?」 「こんなカタチどうやって考えているのか?」 街を歩いていると変わったカタチをした建物と出会うことがあります。 建築好きな私からすれば変わったカタチの建物を見ると思わず立ち止まってしまいます笑…

一級建築士学科試験に出そうな最新の建築

毎年一級建築士学科試験には最新の建築が出題されます。 試験の問題は上辺だけの暗記では答えが導けないようになっています。 やっかいなのは「〇〇という建築は、〇〇のような特徴があって◇◇のような空間となっている。」などと、全く違う建築物の説明をさ…

住宅設計者向け!プレゼンが上手くなる方法

「彼はリーダーシップはあるがいつも偉そうで暴れん坊なので手がつけられないんです。」 「彼は少しやんちゃなところもありますがいつも堂々としていて頼りがいがあるリーダーなんです。」 この二つの表現は違っているように聞こえますが、実は両方とも同じ…

面白い市庁舎 福生市庁舎

東京都福生市に面白い市庁舎があります。 福生市は東京駅から中央線快速で約1時間くらいのところにあり、私は電車の中でうたた寝をしながら向かいました笑 福生はとてものんびりとした場所で、遠くには山並みがうっすらと見えます。 福生駅西口を出て歩いて1…

谷口吉生さんファン必見!日本全国の水と共存・対峙した谷口吉生さんの建築を訪れてみました

谷口吉生さんの建築を訪れてみて感じたことの一つとして、水と共存・対峙している作品が多いことに気づきます。 水は建築を柔らかく見せてくれたり環境的にも良いので、設計者であれば可能ならつくりたいものです笑 私は谷口吉生さんの建築作品のファンなの…

これから建築を学ぶ方へ!面白い建築のカタチのつくり方

どうやって建築をつくろうかと考えているときは本当に楽しいものです。 建築設計の一番楽しいときはまさにそこかもしれません。 建築のつくり方を知ることで、きっと実務でも大学などの設計課題を考えるときにも役立つはずです。 ここでは建築のつくり方と実…

これから建築を学ぶ方へ!建築模型を見て建築のつくり方を学ぼう

「大学や専門学校で建築を学んでいるが、どうやって建築をつくるのかわからない。」 「建築のつくり方を学びたい。」 そんな方々へ向けて、自称建築探偵である私が訪れてきた数多の建物内に実際に飾られていた模型をお見せすることで、建築がどのように作ら…

谷口吉生さんの設計したオフィスビルを見たらやはり最高でした

谷口吉生さんは美術館の設計で有名ですが、他にも学校や体育館、オフィスビルやホテルなど本当に色々な用途の建築を設計しています。 私は今回、谷口吉生さんが設計した大規模オフィスビルに訪れてみました。 訪れたとは言っても勝手に建物内に入ることはで…

会社を辞めて日本一周して有名建築を見学してきました!①北海道

日本一周してみて思ったこと。 それは 「会社を辞めてまでする必要はない!」 ということでした。。。 今の時代は2,3日あれば気軽に旅ができます。 東京からですと国内であれば飛行機で1〜2時間で北海道にも九州にも四国にも行けます。 沖縄は3時間あれば飛…

日本全国にある谷口吉生さんの設計した美術館訪問達成しました!

2021年文化功労賞を受賞した谷口吉生さんの建築に憧れて建築設計を志し12年が経ちます。 谷口吉生さんのような設計をしたいと思い、日本全国にある谷口吉生さんが設計した美術館を訪れてきました。 気がつくと日本全国にある谷口吉生さんの美術館を全て訪問…

建築従事者へ!コロナ禍で納期が遅れているもの

「ウッドショックで木材が高騰している。」 「海外から設備機器が納入されてこない。」 コロナ禍による影響で住宅に使用する材料や設備機器などの納入遅れが生じています。 現段階で納入遅れがあるものをまとめてみました。 ▪️木材 ウッドショックと聞いて早…

住宅設計者の方へ!現役の住宅設計者が実感した吹抜けのメリット

「吹抜けがあると空調が効きにくくなるので設けたくない。」 吹抜けがあるとエアコンの冷気が逃げてしまうので無い方がいいというデメリットな意見をよく耳にします。 しかし空調のデメリットは床暖房を設置したり、吹抜けの天井にシーリングファンを設ける…

建築設計者向け!オシャレなガラス棚板の固定金物

「オシャレなガラス棚をつくりたい。」 「ガラス板を固定するオシャレな金物を探している。」 いくらガラスがきれいでも、ガラス板を固定する金物が残念だと雰囲気が台無しになってしまいます。 設計であれば金物にもこだわりましょう! 「とはいってもどこ…

住宅設計者ならわかる!玄関扉枠は枠勝ち?それとも?

「玄関扉枠をつくっているが枠勝ち?」 現場監督さんや設計さんであれば現場に行ったときに大工さんからこのような質問を受けたことがあると思います。 つまりは玄関扉縦枠を床にドン付けするのか?という意味ですが、ドン付けしない方法もあります。 実際ど…

一級建築士学科試験に出るかもしれない保存・再生された日本の赤レンガ近代建築

現在では日本の優れた近現代建築を保存し、再活用する動きがさかんに行われています。 一級建築士試験問題でも、出題される可能性が高くなっています。 ここでは保存し再活用されている有名な作品をまとめましたので、紹介していきます。 ※ここに掲載してい…

製図試験で製図道具をまとめるのに役立つバッグ

「製図道具を何かしら忘れがちだ。」 「製図道具が多すぎて、作図中どこに道具があるかわからなくなる。」 「作図中に製図道具がすぐに使えるような入れ物があったらいいのに。」 製図試験中は時間が限られているので、ストレスを少しでも減らしたいものです…

一級建築士学校試験に出るかもしれない!ヨコハマアパートメント

住まう集合住宅のあり方が最近よく問われます。 「同じ集合住宅に住んでいながら隣の人を知らない。」 隣人同士関わることもほとんどありません。」 そんな時代に斬新な集合住宅が存在します。 こちらは「ヨコハマアパートメント」です。 2階建の集合住宅で1…

不動産事業者の方へ!住宅工事の請負契約書を作成する上で注意すること

「住宅の施工を工事業者にお願いするが、わからないことがたくさんある。」 「着工したらお金を支払って欲しいと言われたけど、本当に大丈夫なのだろうか。」 「現場がわからないからって騙されたくない!」 契約する時は誰でも不安になるものです。 私は不…

一級建築士製図試験に合格するために役立つ方法

建築最高峰の資格である一級建築士。 建築設計を志す者であればなんとしても取得しておきたい資格ですね。 私は学科試験には苦戦しましたが、製図試験はストレートで合格することができました! やはり製図試験を一発でクリアするには資格の学校に通うことが…

住宅設計者の方へ!ニッチをつくる

ニッチとは西洋建築で壁などにある凹みのことをいいます。 ニッチと聞くと、 「なんだ、ただの壁の凹みじゃないか」 と思われるかもしれませんが、計画によっては見せ場にもなる存在でもあります。 さほどお金もかからず手軽に計画・施工できるので、設計者…

住宅設計者の方へ!天井の梁型を無くす方法 ※設計初心者向け

フラットな天井は施工も楽ですし、仕上がりも綺麗で外観的にも美しいですね! 天井にアクセントパネルを貼ったり空間を綺麗に見せるときにはフラットな天井に仕上げることはもっとも重要な要素でもあります。 木造の住宅を設計しているとき、いつも悩ましい…

住宅設計者の方へ!間口の狭い住宅に向いている構造

※この記事は建築設計者向けの記事となります。 敷地の間口が狭くて耐力壁が確保できない。 道路面にビルトイン車庫があって、耐力壁を設けると、人が通るスペースが無くて困っている。 建物1階部分が上図面のような感じですと、とても厳しそうです。。 とい…

住宅設計者の方へ!木造住宅で火打ち材を無くす方法

木造軸組工法の住宅で勾配天井や吹抜けをつくると、必ずといって現れてくるのが火打ち材と呼ばれる斜め材です。 私的には愛嬌があって好きなのですが、人によってはうっとおしいと感じる方もいらっしゃるのでは無いでしょうか? ちなみにこの火打ち材、方法…

石川県金沢市 谷口吉郎・吉生記念館

石川県金沢市にある谷口吉生さんの建築作品です。 石川県は建築家の谷口吉郎・吉生さん親子ゆかりの土地なので、谷口吉生さん設計の優れた作品がたくさんあります。 谷口吉生ファンの私からすれば楽しくて仕方がない場所です笑 今回訪れたのは、金沢にある谷…

東京都渋谷区 恵比寿公園トイレ

恵比寿公園内にある公衆トイレです。 インテリアデザイナーの方がデザインされた建築で、壁のコンクリート模様が印象的です。 遊具やベンチ、樹木のように、最初から公園という場所にあるオブジェとしてのあり方をイメージして作られたとのことです。 「壁を…

東京都立川市 グリーンスプリングス

立川市に新しくオープンしたグリーンスプリングスという複合施設で、多目的ホールやホテル、オフィスやショップで構成されています。 大型複合施設は、巨大な一塊のボリュームをつくり、真ん中に吹抜けをつくって、その外側に廊下と店舗などを設けるのが、一…

広島県呉市 呉市音戸市民センター

「仕事を上手くまとめているね!」 「君は手がかからないから、安心して任せられる。」 「派手さは無いけど、良くやっている。」 でも派手さが無いのは、悔しい。。。 なんだか何も才能が無いように思われるけど、それでいい。 突出した何かがあれば、目立つ…

京都府京都市 京都国立博物館平成知新館

お金が貯まらない人に、二つお話がありまして。 一つ目は、物を買おうとした時、 「これは本当に必要なのだろうか?」と自分自身に問いかけてみましょう。 箸置きやエッグスタンドがいい例ですね。 箸置きは箸を置くための物で、エッグスタンドは卵を置く物…

東京都港区 高輪ゲートウェイ

どんな時代になったって、包容力のある人は多くの人から必要とされます。 大切な恋人や家族も、包容力が無ければ守っていくことはできない。 中途半端な優しさが、かえって人を傷つけてしまうことは、歳を重ねるほど実感できる気がします。 最近は建築も、包…