建築設計に役立つブログ

建築設計に役立つ情報を発信していきます

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

住宅設計者の方へ!ニッチをつくる

ニッチとは西洋建築で壁などにある凹みのことをいいます。 ニッチと聞くと、 「なんだ、ただの壁の凹みじゃないか」 と思われるかもしれませんが、計画によっては見せ場にもなる存在でもあります。 さほどお金もかからず手軽に計画・施工できるので、設計者…

請負契約書の大切さに気づく

工事請負契約約款 第31条(2)受注者が支払いを停止する(資金不足による手形、小切手の不渡りを出すなど)により、受注者がこの工事を続行することができない恐れがあると認められるとき、発注者は書面をもって受注者に通知してこの工事を中止し、又はこの…

建築設計に必要な考え方。遊園地と空き地

遊園地とは、色々な建物や乗り物、イベントが用意されていて、どうやって遊ぶのかを選べる場所です。 空き地とは、何かしらの理由で建物が建っていなく、雑草などが生えた場所で、土管などが無造作に置かれていたりします。ドラえもんで言えば、ジャイアンや…

温暖化防止!ヒートアイランド防止を考える

都心部の温度が上昇するヒートアイランド現象の原因として、アスファルトやコンクリートのような熱を蓄えやすい材料を多く用いていることが挙げられます。 熱を吸収し蓄えると、日中蓄えた熱が、夜になって放射され、一日中暑さが保たれてしまいます。 ヒー…

住宅設計者の方へ!耐震等級について

「大地震がきたときにこの家は大丈夫なのだろうか?」 最近地震が多く、とても不安に感じている方も多いのではないでしょうか。 私が仕事でお会いするお客様のほとんどが耐震等級に関して質問される方が増えてきたのを実感しています。 ちなみに耐震等級とは…

敷地内で雨水を浸透させる

最近、日本に降る雨量がとても気になります。 東京のような場所では土が少ないので、大抵の雨は下水に流れるようになっています。 「下水に雨が流れすぎると川が氾濫する原因となるので、極力敷地内で雨が浸透するようにすれば、下水も少なくできるのではな…

静岡県掛川市 資生堂アートハウス

静岡県掛川市にある資生堂アートハウス。 新幹線線路沿いの敷地に建っていて、新幹線内から見たことがあるという方もいるかと思います。 流線形のボディがなんとも素敵です笑 この建築は1978年に完成した、谷口吉生さんの建築の中でも初期の頃の作品になりま…

両入隅の壁をデザインアクセントとして見せる

LDKなどの大きな空間の場合、全面真っ白な空間もすてきですが、それだと物足りない方にとっては壁一面だけ色や素材を変えてあげるだけで雰囲気が変わります。 ↑写真のアクセント素材はエコカラット ちなみに色が他の壁面と異なるだけでも、空間の雰囲気が大…

住宅設計者の方へ!バルコニーのまたぎを無くす方法

「住宅のバルコニーに出るときに、窓下に付いているまたぎが気になる。」 住宅を設計していると、このように思っている人は多いと思います。 なぜこのようなまたぎがあるのかというと、バルコニーのような外部空間に水が溜まってしまったときに、部屋の中に…

住宅設計者の方へ!天井の梁型を無くす方法 ※設計初心者向け

フラットな天井は施工も楽ですし、仕上がりも綺麗で外観的にも美しいですね! 天井にアクセントパネルを貼ったり空間を綺麗に見せるときにはフラットな天井に仕上げることはもっとも重要な要素でもあります。 木造の住宅を設計しているとき、いつも悩ましい…

住宅設計者の方へ!間口の狭い住宅に向いている構造

※この記事は建築設計者向けの記事となります。 敷地の間口が狭くて耐力壁が確保できない。 道路面にビルトイン車庫があって、耐力壁を設けると、人が通るスペースが無くて困っている。 建物1階部分が上図面のような感じですと、とても厳しそうです。。 とい…

住宅設計者の方へ!木造住宅で火打ち材を無くす方法

木造軸組工法の住宅で勾配天井や吹抜けをつくると、必ずといって現れてくるのが火打ち材と呼ばれる斜め材です。 私的には愛嬌があって好きなのですが、人によってはうっとおしいと感じる方もいらっしゃるのでは無いでしょうか? ちなみにこの火打ち材、方法…

石川県金沢市 谷口吉郎・吉生記念館

石川県金沢市にある谷口吉生さんの建築作品です。 石川県は建築家の谷口吉郎・吉生さん親子ゆかりの土地なので、谷口吉生さん設計の優れた作品がたくさんあります。 谷口吉生ファンの私からすれば楽しくて仕方がない場所です笑 今回訪れたのは、金沢にある谷…